海外向けきもの販売サイト
==========本日のワイン(02/08)==========
2006カベルネ・ソーヴィニヨン・マイポ
飲みやすい!安い!チリワイン。
ワイン頒布会をエノティカ
に変更しました。12本で9,9 ...
高岡~射水
サンダーバードって初めて乗りましたが、京都からは次の停車駅は福井。
高岡まで時間は3時間半くらいかかりますが、停車駅が少ないので意外に便利快適ですね。
泊りは「こーざぶろう」
全国行脚をしたいと思います。
春になったら、南の方から全国行脚で沙羅ユーザー寺院および日向ユーザー神社を回りたいと思います。
メール中心の対応から少し脱皮していきたい。
そのための体制を考えないといけませんね。
郡上八幡
今日は郡上八幡へ。
長良川鉄道で美濃太田から。
雪が残っていました。
慈恩禅寺さん
です。
NHK 大河ドラマ「巧名が辻」(山内一豊と妻千代)
千代さんは郡上八幡初代 ...
喜界島酒造の黒糖焼酎「沙羅」
以前、ある住職様が京都にお越しいただいたときに
お土産にいただきました。
早速飲んでしまいました。とてもキレがよく、飲みやすくおいしかった!!
ありがとうございます。
味もおいしいですが ...
99%透けない封筒(窓付)
某封筒メーカーさんとの打ち合わせ。
再来月くらいの沙羅でのアップデートに含まれる「郵便振替取扱票付きA4用紙」印刷機能にフィットする窓付封筒で、宛先と差出人欄に窓がついているものを企画中です。
郵便振替取扱票部 ...
ホームページでの郵便番号→住所取得(Ajax)
郵便番号から住所データ取得。
やはりこういうように即座にデータを取得できるもの(ajax?)を活用した方がいいですね。
==========================
(※javascript ...
三人吉三巴白波(さんにんきっさともえのしらなみ)
真宗本願寺派浄泉寺大原さんの主宰する「京雀会」の歌舞伎観劇&お食事会に行ってきました。
京都の南座では、劇団「前進座」が「三人吉三巴白波(さんにんきっさともえのしらなみ)」という歌舞伎演劇をやっていました。
歌 ...
飯田市の「でんき館リックス」の でんきの熊さん
飯田市のNo1家電量販店「でんき館リックス」
の「でんきの熊さん」こと 熊谷弘 社長が沙羅開発室においで下さいました。
リックス
さんはPC修理&サポートのミスターコンセント
の飯田店 も経営されて ...
生涯学習で蝋纈染(ろうけつぞめ)教室の可能性
今日は京都の蝋纈染(ろうけつぞめ)の上田工房さんへ訪問。
※蝋纈染(ろうけつぞめ)とは、加熱してとかしたロウを使い、ハケや筆で模様を描く染色法です。
全国各都道府県で行われている生涯学習での講座で、
Flashテンプレート更新されました
Flashテンプレート
更新されました。
相変わらず安価です!
この連休は可児市におります。
1月14日に末娘の誕生日ということで、可児に滞在します。
まったく歯が痛いので、15日は歯医者へ行くかもしれません。
状況によりますが、15日か16日に関西に戻るつもりです。
ページめくりをする本(FLASH)
ちょっと時間があったので、Flashで本のぺーじめくりができるものをアップロードしてみました。
素材は一部小池氏のものを、他は他所からの流用です。
順次ボタンを増やしたり、オリジナル素材に変えていきます。
今日は多治見の税務署へ。。。
リゾームは10月決算ですので、申告書の提出期限が1月4日です。
最近うすうす「やらなあかんなー」と思いつつ、いよいよ明日に迫った!とのことで夜から奮起!
振替伝票250枚ほどをパソコン入力しました。(少な!年々 ...
年末・年始の予定
25日に京都へ行く予定でしたが、近所で訃報があり26日午後に延期となりました。
そんなわけで、
26日~27日 京都にて業務??
28日~ 武儀・関市~岐阜
→正月突入!! ...
一白水星=八方塞がり
HPを作っていてふと気づいたのですが、平成20年は
私は一白なので、八方塞がりということです。。。
HPも正月準備!
いよいよ正月が近くなってきまして、
ホームページも正月用に変えていかないといけません。
RZ.COMはともかくとして、まずはクライアントさんから。。。
今日は成田山横浜別院さん
のホームペー ...
安城~岐阜
一昨日は三河安城の崇福寺さんに泊めてもらいました。
昨日から可児に来ており、こちらでもう1泊。
明日水曜日の昼前に京都に行きます。
RFID考察
某会の出欠を取るのに、RFIDを利用したシステムの企画を練っております。
【概要】
・会員にRFIDのカードを渡しておく
↓
・会の催しの際、入り口にリーダー+ノートパソコンを置いておき ...
アップデート配布実行しました!
やっとのことで沙羅のアップデート案内メールを配布できました。
配布間近に頂いた御要望もできる限り新プログラムに何とか含めることができました。
しかし。。。
RZ.COMのメーリングリストシステムで一 ...
沙羅のアップデート・・・もうすぐ実行します。
10月末に予定していた沙羅のアップデートがついに1ケ月以上遅れてしまいました。
お待ち頂いている方々、誠に申し訳ございません!
もう12月。。。。あと1ケ月頑張りましょう!
万全に年越しをしたいと思 ...
29日・清浄華院
明日29日は、浄土宗の大本山清浄華院へ行ってきます。
【清浄華院・第二回寺院運営セミナー概要】
題目:- これからの「寺院の運営」という視点に立った研修 –
主催:大本山清浄華院
27日(横浜)
昨日は横浜でした。
やはり「日帰り」はきついですね・・・。
早々にダウンしました。
24日は名古屋でした。
先日、名古屋駅の名鉄グランドホテルで神戸学院の東海北陸同窓会設立総会(?)との案内がありまして、
本日行ってきました。
例年そのような類の会には参加したことがなかったのですが、
今年は
...
仏教クラブ「三宝の集い」
午後京都に戻り、大谷会館で行なわれた 仏教クラブ
「三宝の集い
」 最終日にお邪魔してきました。
ここではいろいろな方々の墨蹟作品(書)の展示即売会でした。
昨年は法隆寺
管主・大野玄妙 ...
高松(小松~ふくろう)
香川県さぬき市へ行ってきました!
高松に泊めていただき、
夜中「小松」という居酒屋さん、そしてそのマスターが紹介してくれた「ふくろう」へ。。。
++++++
・・・・
今回は ...
RFID利用のシステム一発作ってみましょうか!
寺院コムとして取り組んでいかねばならないものの一つとして”RFID
利用の何らかのシステム”を考えています。
もちろん究極超廉価で!が基本です。
団参(檀参?)や法要などで利用できるようにIDカードみた ...
大仙寺さんへ行ってきました。
今日は午後から岐阜県八百津町の臨済宗寺院大仙寺さんへ行ってきました。
===========
剣豪宮本武蔵は、京の都で沢庵和尚のもとで、剣の道を極めんと禅の修業に励んでいたそうです。
沢庵和尚は「禅 ...
やっと岐阜へ・・・・
早朝の新幹線で、岐阜に帰ってきました。
最近の体調不良は睡眠不足かと、またも病院へ行き、マイスリー(睡眠剤)を飲み休養。
パソコン前での仕事は通常通りできるのですが、移動がちょっと困難です。
久々に ...
大阪でもダウン!
先日の症状が再発しました。
本日は大阪へHP打合せに行ったのですが、途中からとてもしんどい状態になりました。
なんとか打合せを終えることができましたが、それから大変。
動けなくなりました。
東福寺
東福寺さんです。
清浄華院で一献!
今日は午前中は、寺院コムが今月から取り掛かる某企業(工場)向けシステムの仕様打合せを4条烏丸のCOCON烏丸
の4階で行ないました。
某工場のラインのトラッキングデータ管理のプログラムです。
===== ...
今日は西宮市~京都 & 来週の予定
本日2日は午後より西宮市に行ってきますので、京都不在です。
【来週からの予定】
6日まで 京都(沙羅のアップデート中心)
7日 横浜
8~9日 京都
松本明慶先生
平安・鎌倉時代の天才仏師、運慶・快慶の流れをくむ「慶派」の継承者。
17歳のとき、4歳年下の弟の死をきっかけに仏像を彫り始め、19歳で大佛師・野崎宗慶に弟子入り。以後43年間仏像彫刻一筋に打ち込む。
1991年 ...
大乗仏教
大乗仏教(だいじょうぶっきょう、Mahāyāna Buddhism)は、伝統的に、ユーラシア大陸の中央部から東部にかけて信仰されてきた仏教の分派のひとつ。自身の成仏を求めるにあたって、まず苦の中にある全ての生き物たち(一切衆生)を救い ...
孟子
孟子(もうし 紀元前372年? – 紀元前289年)は戦国時代中国の儒学者。姓は孟、諱は軻、字は子輿。あるいはその言行をまとめた書。儒教では孔子に次いで重要な人物であり、そのため儒教は別名「孔孟の教え」とも呼ばれる。性善説 ...
俊乗房重源
治承(じしょう)4年(1180)、平氏の南都(なんと)焼き打ちにより、東大寺・興福寺は甚大な被害を蒙(こうむ)りました。東大寺においては、大仏殿が焼け落ち、本尊盧舎那大仏(るしゃなだいぶつ)が大破したのをはじめ、堂塔伽藍(どうとうがら ...
神仏習合
552年(538年説あり)に仏教伝来した当初には、仏は、蕃神(となりのくにのかみ)として日本の神と同質の存在として認識された。日本で最初に出家して仏を祀ったのは尼(善信尼)であるという記録が日本書紀にあるが、これは巫女が日本の神祇を祀 ...
安いPC買いました。。。
コジマ電気で 安いPCを買いました。
IIS+SQLserverを立ち上げ、常に電源入っています。
ただ、OSがXP-proなのでちょっと力不足です。
でも処理スピードは速いですね!!
やっと京都に戻ってきました。
今週末は岐阜に帰らず、溜まりに溜まった仕事をビシビシ片付けていくつもりです。
今回の出張中は宿泊所でメールチェックが全然できませんでした。
仕事のお急ぎの返事連絡ができませんで
ご迷惑をお掛けいたし ...
10月15日からの予定
今週は関東方面に出張です。
10月15日 岐阜・可児市~晩:京都
10月16日 神奈川県寒川町
※茅ヶ崎・茅ヶ崎グランドホテル
泊
※ソウルトレイン
根岸良太くん ...
方等院覚王山陵苑
中日新聞に載っていた広告です。
「お求めになられた方とご家族全員に戒名(居士・大姉)を無償でお授けします。」
(宗教・宗派・国籍不問)
「ロッカー式でも合同墓でもない。」
陵墓・戒名・永 ...
RZ.COMのリニューアルホームページ
1996年12月19日からアーカイブに残っています。
RZ.COMのホームページをリニューアル中です。
今回からは写真を多用していこうと思います。
メニューは真ん中からおろします。
※作 ...
よってたもれ~命をつなぐ一杯のコーヒー~
今見ていたTVです。
11年連続で自殺率全国ワースト1の秋田県。
篠田暢之(しのだのぶゆき)氏 出版記念パーティ
昨日19日は名古屋パルコの上のホテルで行なわれた
篠田暢之(しのだのぶゆき)氏 「禅のこころ・和のこころ」
出版記念パーティに行ってきました。
臨済宗妙心寺派の愛知県西教区・禅文
谷口修よ、何処へ?
約23年程前、大学2年の頃神戸三宮のル・キャステルというディスコでバイトをしていたとき、サブマネージャーだったのが谷口だった。
高校を中退して水商売に入っていたので、年は同じだったが、格上で店をキリモリしていた。
20日は甲子園におります。
明日(20日)は、大垣日大が甲子園球場にて常葉菊川高校と対戦するため、急遽応援に駆り出される(?)ことになりました。
ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願いいたします。
(開発業務は夜間に変更します。)
祈祷簿ソフト納品準備完了!
明日の某寺院様納品準備がやっと終わりました。
プログラムもそうですが、今回はデータ入力もあり、データはまだ途中なんですが現場でも入力していかないと追いついていかないので。。。
今まで暫定的に作ったソフトでデータ ...
大阪宗右衛門町・ヘブン
ケンケンというヤツがいます。
20才前くらいから知っているのでもう、25年近く経つんですね。
オミズっていうか、昔はディスコ・今はクラブをやっている唯一のツレです。
で、ケンケンから「店のHPを作っ ...
「沙羅」で実現させるか「他のソフト」でやってもらうか
お客さんのところに遊び(?)に行ったりしたときによくパソコンのことで聞かれるのですが、
自社の作ったソフトのことより、ワードやエクセル、花子やホームページビルダーなど一般向けソフトの操作方法についてのことの方が圧倒的に多い ...